NEWS & TOPICS
ニュース&トピックス
-
ユースケース創出事業
2025/2/25
南会津町旧檜沢中学校を活用した低温・降雪時におけるバッテリー効果検証と近隣集落への物流事業
南会津ロボティクスサービス共同企業体(代表:株式会社eロボティクス)は、福島県の「ロボット・ドローンの社会実装におけるユースケース創出事業」につきまして、南会津町の旧檜沢中学校と隣接する帯沢地区間のドローン物流を実施いたしました。2025年2月25日に成果報告会が福島市内で開催され、本事業を実施した3事業者による成果発表が行われました。会津ロボティクスサービス共同企業体は昨年10月と12月、今年1月と2月に分けて平常時及び厳冬期における物流実証を行いました。
(動画提供:福島県 製作:東北博報堂・福島映像企画)
-
2023/5/9
eロボティクスは簡易陰圧装置「可搬型陰圧クリーンドーム HAPPY BIRD 車椅子タイプ」などの新たな感染症対策製品の販売を開始しました。2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法での位置づけが2類から5類になりましたが、感染症の脅威は変わりません。
5類になっても「まもる人をまもる」、今後も普段からの備えが大切です。
株式会社eロボティクス(本社:南相馬市 代表取締役:板羽昌之)は、医療機関・救急隊・高齢者介護施設向けの新たな感染症対策として、可搬型陰圧クリーンドーム HAPPY BIRDの「車椅子タイプ」と「ドクターヘリ搭載タイプ」の販売を開始しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000111861.html
-
2022/11/3
霞ヶ浦湖上輸送ルートの確立 かすみがうら市⇔美浦村間をドローンで飛行試験成功2022年11月2日に株式会社eロボティクス(本社:南相馬市 代表取締役:板羽昌之)は、大型産業用ドローンを用いて茨城県かすみがうら市農村環境改善センター屋上⇔美浦村大山ヘリポート間片道8kmの往復飛行を報道関係者向け公開飛行試験を行いました。